さあいよいよ、待ちに待った、1年半、早朝より名古屋駅から向かったのは・・・

7時3分発望み212号東京行き、皆さんお仕事ご苦労様です。

私もこれに乗って東京まで・・・

そこから在来線に乗り替えて・・・

向かった先はこれまでも2度車でお邪魔した場所で、今日は電車で来ました・・・

ここは埼玉県幸手市のキャンピングビルダーの「セキソーボディ」さんです。

ビルダーとしての歴史も古く1974創業です。今どきの華やかな店構えでもないですし造られてるキャンピングカーは派手な装備もなく、必要最低限の装備ですが、キャンピングカーであっても車としての安全性とその走りをこだわって造られてる・・・そこに魅かれて

そうです。2025年4月15日、待ちに待った・・・1年半待ったトラックの・・・いやいや、キャンピングカーの納車の日なんです。

車名は「プログレス」2023年秋に新しく登場したモデルです。

いろいろ説明を受けて社長さんと担当者さんにお礼を言って・・・お見送りされ

これからもよろしくお願いいたしますねっ・・・

これから高速乗って長距離を運転・・・この日結構風が強く気を付けて運転してねって!

さすがに乗用車を運転してる感じとは違い、トラックそのもの、でも全然いいじゃんって感じです。

それは他のビルダーさんのキャンピングカーも少し乗ったからそれとの比較ですけどね・・・

因みに私のプログレスはガソリン2WDの2000㏄です。普通はこのクラスのキャブコンだと重量も3トン以上あってディーゼルを選択される方が多いのでしょうが・・・でもこのプログレスのガソリン車は2.37トンの重量なんですね!

これすごいのよこの重さと言うか軽さね、アルミパネルなども採用して軽く造ってるプログレスなので元気に走るのよ!!

私的にはキャブコンの軽量スポーツモデルって感じかな・・・

2000㏄のツインカムエンジンは元気に回り音も心地いいけどアイドリングも静か、リアタイヤは小径ダブルタイヤでめっちゃ奥に入ってるのはかわいいポイントね!!

そして・・・ひたすら高速を安全運転で走り続け・・・

家に帰るのではなくここに寄りました・・・

そうですここでサブバッテリーを強化するためリチュウムイオンバッテリーを載せて、さらに充電も強化するため走行充電器も載せ替えを納車後すぐする為ですって言うか自宅に帰ってまたここ来るより納車の日にここに来て預けるのが効率的だからね!!

ここは静岡県沼津にある「ムービングベース」様です。

ゴールデンウイーク前で忙しそうですね・・・私のプログレスはこのまま約1週間お預けしてここからまた電車で帰宅

と言うことでサブバッテリーを強化して・・・本当の納車はこの1週間後ですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。