セキソーボディ プログレスの2泊3日の旅 西湖いやその里根場~大石公園~山梨笛吹川フルーツ公園~昇仙峡~尾白川渓谷~大芝高原
1日目
今回の旅は山梨方面へ・・・
東名高速を静岡方面からここは道の駅朝霧高原で・・・

富士山おはようございます。

そして最初の観光はここ、西湖いやしの里根場です。

おなかがすいたのでまずは腹ごしらえするよ

うどんおいしそうね!

そして散策


ミニ白川郷な感じですね

そして次に向かったのは河口湖にある「大石公園」です。

GWにここの通りは大混雑の大渋滞、今回は・・・平日なので余裕でした。
がしかし・・・観光客は・・・8割9割は外国人じゃないかな・・・結構にぎわってます。



ここから富士山は・・・残念ながら雲の中

河口湖の旅の駅は明日の朝食用の食パンをゲット・・・ギリギリ1斤だけありましたラッキーです!!

で、1日目の目的地は ここ「山梨笛吹川フルーツ公園」です。

個々の公園内には食事ができる展望レストランと



温泉があり、車中泊スポットにもなってるとか、小高い丘なので夜景もきれいに見えましたね!

2日目
朝食は昨日旅の駅で買った食パンと挽き立てコーヒーを・・・我が家の定番ですいません頂きます!!

うん、うまいわ!!
朝食を済ませまず向かったのは・・・パン屋さん・・・好きよね!!・・・はい!!!
でここどこにパン屋さんがあるのよ?営業中の手書き看板が・・・そこから大きな木の下から奥に続く道を行くと

ここですね!大人気のパン屋さんのようで開店10時を少し過ぎて来ましたら・・・

すでに店内は大盛況「丸山パン」屋さんです。
そして焼きたての食パンをゲット!明日の朝食が楽しみです!!

で本日の観光はここ昇仙峡

ペット OKの看板のあるここ「わらじ」さんで


そして渓谷遊歩道へ・・・

これが仙娥滝です高さは30mだそうです。





聳え立つ覚円峰

ロープウェイで・・・山頂へ

ここから富士山が見えるんですね!

2日目の車中泊はここ「道の駅信州蔦木宿」で
あらま、虹です。ここ蔦木宿も食堂と温泉があり車中泊大人気の道の駅だそうでトラックドライバーも多数利用されてましたね!

3日目
の朝です。昨日買った食パンをトーストして、道の駅で買ったG1優勝したというトリュフドレッシングを千切りキャベツにかけて

めっちゃおいしいわパンもドレッシングも、でも妻と娘はこのドレッシングはどうやら濃すぎていやだって・・・

最終日向かったのは「尾白川渓谷」へ

このつり橋同時にわたるには5人まで・・・私と妻と娘とワンコ2匹なので大丈夫!

散策で来れるのはここまでこの先は登山の装備が必要ですね!

ここからは伊那方面へ・・・

お昼はここ「道の駅南アルプスむら長谷」で


ソースカツどん・・・おなかいっぱいです。

そしてここは大芝高原です。

広大な敷地で旅の締めくくりはわんことの散歩でした。

ワンコとの旅と食パンが楽しいキャンピングカートラベルでした。

ONE LIFE,LIVE IT! 「一度きりの人生、思いっきり楽しもうぜ!」