3泊3日 小田原城、江の島、伊豆一周、三保松原の観光

平日の仕事が終わってからの出発です。

新東名を東に神奈川県のコロナワールドのスーパー銭湯で疲れを取って

1日目

ここの道の駅足柄・金太郎の故郷で車中泊を

そして朝から小田原城を散策

そしてここから海岸線を東に大磯ロングビーチ・・・湘南・・・そして江の島へ上陸です。

そして一番近くの1時間普通車400円って表示の駐車場に止めようと思ってたら、サーファー風の係りのお兄さんが出て来てここキャンピングカーは大型車扱いで1時間1,000円なのでここから10分程度南側の駐車場が良いよって追い返されました。

仕方ないのでそこより10分南に離れた駐車場に駐車して・・・・・

さあ江の島は初めてです。・・・何があるのでしょうか?

先ずは記念撮影

江の島の洞窟 江の島岩屋です。

いらっしゃいませ

そして景色の良いここで食事を・・・

すると、トビに注意の看板が、でふと左上の木を見ると・・・何かが動いてる・・・いるよいるよトビが!!こっち見てるよトビが

無事食料を横取りされることも無く・・・たこせんべいもいただき・・・

サンカフェ江の島で

甘いの頂いて・・・江の島を満喫しました。

結局滞在時間は5時間越え・・・駐車代金は・・・2,000円なり!!

これ最初の駐車場だと5時間×1,000円で5,000円だったと思うとサーファーの係りのお兄ちゃん教えてくれてありがとね!!

駐車所って高さで大型車扱いされて困るって話は聞いてたけどそうゆう事ね大きさ的には普通の車のスペースで停められるんですけどね

江の島から伊豆の伊東まで戻ってここ道の駅伊東マリンタウンの温泉に

で夕食は向かいにドン・キホーテがあるのでそこで握り寿司を買ってきてキャンピングカープログレスで食べましたよ

2日目は

伊豆を伊東側から時計回りに一周する計画で・・・ただ天気が今一

ここは爪木崎灯台です。観光客もまばら駐車場は貸し切り状態

小雨が降る中記念撮影・・・アングル最悪です

そしてお次は・・・ペリーロードを散策・・・ここでお昼をと思ってご飯やさんに行くもどこも満席お客さんはどうも外人さんばかりの様です。

仕方ないのでここで食事を

おしゃれなとこでしょ・・・でもここはお客さんは私たち以外1組のみほぼ貸し切り状態でした。なんでだろう?

そして伊豆最南端の石廊崎へ

すごいね、絶景、なんも考えれねえや、ただただ絶景!!!

で他にも観光スポットがあるのですが天気と時間と調整するのが難しく・・・また次回のお楽しみと言うことで今回伊豆の一周ではなく半周で終了

伊豆の西側を北に向かって走ってると・・・発見しました伊豆のパン屋さん

ここ、おばあちゃんが焼いてくれた食パンが1斤ありました。それ買って明日の朝食で食べよって・・・

そして・・少し早めに付いた道の駅伊豆ゲートウエイ函南にここ頃には雨も上がり・・・富士山が見えるじゃん!!

3日目

そして3日目 朝から青空が・・・よっし!富士山も良く見えますね!!

そして昨日伊豆のおばあちゃんが焼いてくれてるパンをトーストしてコーヒー豆挽いてこの景色をキャンピングカーの窓から見ながら

パン美味し~わ!おばあちゃんありがとうって富士山も見ながら感謝の朝です。

近くにはドックランもあり、めんたいパークで明太子買って、わさびミュージアムで佃煮買って

お土産も買って・・・今日は三保松原を観光して帰路へ

天気は良かったんですが・・・

いつの間のか雲で・・・んん富士山は残念ながら見えましぇん・・・残念

今回のキャンピングカープログレスの旅も楽しかったワン!!

それではまた・・・次はどこ行こう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。